2018年7月18日水曜日

「悲しみは1カ月たっても変わらない」 大阪北部地震

更新されましたJuly 18, 2018 at 10:52AM
【外部リンク】

「悲しみは1カ月たっても変わらない」 大阪北部地震

大阪府北部を震源に最大震度6弱を記録した地震から1カ月を迎えた18日、ブロック塀の下敷きになって小学4年生の女児(9)が亡くなった同府高槻市の寿栄( ...
https://ift.tt/2Nr1MaL

熊本地震で被災の町屋を元の姿に 熊本市「西村邸」で復旧見学会

更新されましたJuly 18, 2018 at 10:52AM
【外部リンク】

熊本地震で被災の町屋を元の姿に 熊本市「西村邸」で復旧見学会

熊本地震で被災した大正期の町屋「西村邸」(熊本市中央区西唐人町)の復旧が進んでいる。16日、現地で技術者向けの見学会があり、歴史的建造物の復旧に ...
https://ift.tt/2NZaoX4

地震での交通まひ対策を検討開始

更新されましたJuly 18, 2018 at 10:41AM
【外部リンク】

地震での交通まひ対策を検討開始

大阪府北部地震から1カ月となった18日、大阪府は「南海トラフ地震対応強化策検討委員会」の初会合を開いた。発生当日、交通網がまひして緊急車両が走行 ...
https://ift.tt/2Np9G4p

惜しまれて「閉店します」居酒屋・植村さん

更新されましたJuly 18, 2018 at 10:30AM
【外部リンク】

惜しまれて「閉店します」居酒屋・植村さん

4人の命を奪い、多くの人の生活基盤を揺るがせた大阪北部地震から18日で1カ月がたった。大阪府茨木市では、地元で長年愛され続けてきた地域の居酒屋が、 ...
https://ift.tt/2NY5TvH

大阪府北部地震1カ月 大阪府「交通まひ」対策に着手

更新されましたJuly 18, 2018 at 08:48AM
【外部リンク】

大阪府北部地震1カ月 大阪府「交通まひ」対策に着手

大阪府北部地震から1カ月となった18日、府は「南海トラフ地震対応強化策検討委員会」を設置し、初会合を開く。発生当日、交通網がまひして救急車両などが ...
https://ift.tt/2NogE9G

大阪・吹田市の岸部地下道でコンクリ天井落下 大阪北部地震の影響か、今秋にも調査

更新されましたJuly 18, 2018 at 08:34AM
【外部リンク】

大阪・吹田市の岸部地下道でコンクリ天井落下 大阪北部地震の影響か、今秋にも調査

17日午前7時半ごろ、大阪府吹田市岸部南の市道「岸部地下道」で、通行人から「天井が割れている」と110番があった。 市職員が駆けつけたところ、地下道の ...
https://ift.tt/2NXPcRh

長崎・五島市で震度2

更新されましたJuly 18, 2018 at 07:07AM
【外部リンク】

長崎・五島市で震度2

18日午前3時43分ごろ、長崎県五島市岐宿町で震度2の地震があった。気象庁によると、震源地は薩摩半島西方沖で震源の深さは約10キロ。地震の規模は ...
https://ift.tt/2NoygSF

通学路の安全確保遠く=危険な塀、意識に差-費用問題も・大阪北部地震1カ月

更新されましたJuly 18, 2018 at 07:07AM
【外部リンク】

通学路の安全確保遠く=危険な塀、意識に差-費用問題も・大阪北部地震1カ月

大阪北部地震は18日、発生から1カ月を迎える。地震により、学校のブロック塀が倒れて通学途中だった小学4年の女児(9)が死亡するなど4人が犠牲になった。
https://ift.tt/2O0dji7

大阪府北部の地震から1か月。早かったガスの復旧 、23年の努力の成果

更新されましたJuly 18, 2018 at 07:05AM
【外部リンク】

大阪府北部の地震から1か月。早かったガスの復旧 、23年の努力の成果

大阪府北部の地震から1か月が経ちます。M6.1、最大震度6弱の地震によって、ブロック塀の倒壊などで4名の犠牲者と434名の負傷者を出し(消防庁7月5日 ...
https://ift.tt/2Nl3dr1

地震情報(各地の震度に関する情報)

更新されましたJuly 18, 2018 at 09:24AM
【外部リンク】

地震情報(各地の震度に関する情報)

各地の震度に関する情報平成30年 7月18日08時30分 気象庁発表 18日08時27分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県南部(北緯36.2度、 ...
https://ift.tt/2uwnwe1

「地震時に急ブレーキかけないで」 滋賀県警高速隊、地震発生時の注意点をリーフレットで啓発

更新されましたJuly 18, 2018 at 08:37AM
【外部リンク】

地震時に急ブレーキかけないで」 滋賀県警高速隊、地震発生時の注意点をリーフレットで啓発

地震時用のリーフレットは西日本高速道路(NEXCO西日本)などが作製。「決して急ブレーキをかけないで、ゆっくりと左側路肩に停車する」「トンネルの出入り口 ...
https://ift.tt/2LgXaq9

震度=気象庁発表(18日8時30分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 18, 2018 at 08:26AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(18日8時30分) :地震(小規模)

18日午前8時27分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は茨城県南部北緯36.2度、東経139.8度で、震源の深さは約50キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2JxOeHV

四国化成工業、塀点検に『アートウォール』提案活動=地震の被災・減災で

更新されましたJuly 18, 2018 at 07:52AM
【外部リンク】

四国化成工業、塀点検に『アートウォール』提案活動=地震の被災・減災で

四国化成工業(香川県丸亀市、田中直人社長)は2日、6月18日に発生した大阪府北部を震源とする地震で倒壊した塀による死亡事故を契機に、全国で始まった ...
https://ift.tt/2Lf8tz0

猫たちはあの瞬間どう過ごしていたんだろう。地震にいち早く気づく猫たちを映した動画が発見された

更新されましたJuly 17, 2018 at 09:48PM
【外部リンク】

猫たちはあの瞬間どう過ごしていたんだろう。地震にいち早く気づく猫たちを映した動画が発見された

6月18日に大阪北部を震源とした大きな地震があったのはみんなもご存じだろう。その時動物たちはどんなふうに反応していたのか。和歌山県にある猫カフェ「 ...
https://ift.tt/2NZdF8X

地震情報(各地の震度に関する情報)

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:20PM
【外部リンク】

地震情報(各地の震度に関する情報)

各地の震度に関する情報平成30年 7月17日16時21分 気象庁発表 17日16時17分ころ、地震がありました。 震源地は、秋田県内陸南部(北緯39.5度、 ...
https://ift.tt/2NVha05

契約切れ・地震・水害… 自宅の保険に問題はない?

更新されましたJuly 18, 2018 at 05:37AM
【外部リンク】

契約切れ・地震・水害… 自宅の保険に問題はない?

その住まいを襲うリスクとして想定できるのが、火災、風水害、地震だ。内閣府の推計によると火災保険の加入率は8割程度で2割の人が未加入。「火災保険の ...
https://ift.tt/2zNuO2e

大阪府北部地震のエレベーター閉じ込め 阪神間で19件

更新されましたJuly 18, 2018 at 05:37AM
【外部リンク】

大阪府北部地震のエレベーター閉じ込め 阪神間で19件

18日で発生から1カ月となる大阪府北部地震で、地震が起きた6月18日、兵庫県阪神間ではエレベーター内での人の閉じ込めが全6市で計19件あったことが、 ...
https://ift.tt/2LqGER7

大阪北部地震1カ月 住宅被害3万棟超、なお90人避難

更新されましたJuly 18, 2018 at 05:26AM
【外部リンク】

大阪北部地震1カ月 住宅被害3万棟超、なお90人避難

大阪府北部を震源とする最大震度6弱の地震(マグニチュード6・1)では、ブロック塀の下敷きになるなどして4人が死亡、434人が負傷した。地震発生から18日 ...
https://ift.tt/2uvzfcV

17日の地震情報まとめ 有感地震は6回

更新されましたJuly 18, 2018 at 12:17AM
【外部リンク】

17日の地震情報まとめ 有感地震は6回

17日の国内の有感地震(震度1以上)は6回。最大震度は4。 国内の有感地震の一覧(17日) 【最大震度4】 午前4時34分ごろ発生 M4.8 震源 茨城県沖震源の深 ...
https://ift.tt/2Lrf4mQ

南海トラフ地震に備え 大阪府が検討委、災害の教訓生かす

更新されましたJuly 17, 2018 at 07:52PM
【外部リンク】

南海トラフ地震に備え 大阪府が検討委、災害の教訓生かす

残り:394文字/本文:394文字). ※このニュースの記事本文は、会員登録(無料・有料)することでご覧いただけます。 会員登録する · ログインして記事本文を ...
https://ift.tt/2uwzfct

2020年東京五輪中に首都直下地震…重大事態を想定し対応議論

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:56PM
【外部リンク】

2020年東京五輪中に首都直下地震…重大事態を想定し対応議論

東京都は17日、2020年東京五輪・パラリンピック期間中に首都直下地震などの重大事態が起きた際の安全を確保する方法を話し合う会議を初めて開き、競技 ...
https://ift.tt/2zO0pAM

2016年

更新されましたJuly 17, 2018 at 10:28PM
【外部リンク】

2016年

災害に関する調査や防災科学技術研究所の新着情報をお知らせします。
https://ift.tt/2zP1wjQ

震度=気象庁発表(18日3時47分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 18, 2018 at 03:45AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(18日3時47分) :地震(小規模)

18日午前3時43分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は薩摩半島西方沖北緯31.3度、東経128.0度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2NqhhiP

Yahoo!検索傾向からみる大阪府北部地震と熊本地震 通勤しようとする被災者、デマの拡散など課題が ...

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:15PM
【外部リンク】

Yahoo!検索傾向からみる大阪府北部地震と熊本地震 通勤しようとする被災者、デマの拡散など課題が ...

ヤフーが大阪府北部地震と熊本地震発生時のYahoo!検索傾向を発表しました。検索ワードを切り口に、2つの地震の違いと共通点を浮き彫りにしています。
https://ift.tt/2uE9iXZ

熊本地震の教訓生かせ 福祉避難所の運営マニュアル作成 兵庫県

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:03PM
【外部リンク】

熊本地震の教訓生かせ 福祉避難所の運営マニュアル作成 兵庫県

熊本地震では健常者ら対象外の避難者が福祉避難所に殺到し、災害弱者のケアができなくなるケースが相次いだ。同地震の災害関連死は200人以上に上り、 ...
https://ift.tt/2LfXdT7

塀倒壊の予見可能性は 行政側の刑事責任捜査

更新されましたJuly 17, 2018 at 10:52PM
【外部リンク】

塀倒壊の予見可能性は 行政側の刑事責任捜査

大阪北部地震で大阪府高槻市立寿栄(じゅえい)小のブロック塀が倒れ、4年の三宅璃奈(りな)さん(9)が下敷きになって死亡した事故では、大阪府警捜査1課が ...
https://ift.tt/2uB9ZRI

2018年7月17日火曜日

府内自主避難100人 解消急ぐ

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:48PM
【外部リンク】

府内自主避難100人 解消急ぐ

最大震度6弱を観測し、倒壊したブロック塀に巻き込まれるなど4人が死亡した大阪北部地震は18日、発生から1カ月を迎える。住宅被害は3万棟を超え、大阪 ...
https://ift.tt/2NWAc5X

大阪北部地震、日頃の備え役立つ 老人ホームの避難スロープ

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:37PM
【外部リンク】

大阪北部地震、日頃の備え役立つ 老人ホームの避難スロープ

18日に発生から1カ月となる大阪府北部地震は、朝の通勤ラッシュ時間を直撃し、民間企業や官公庁で想定外の始業困難が相次いだ。一方、日ごろの備えが ...
https://ift.tt/2NnKL0W

把握していない2つの断層原因か 大阪地震(大阪府)

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:15PM
【外部リンク】

把握していない2つの断層原因か 大阪地震(大阪府)

大阪北部地震から、18日で1か月。地震の全容が少しずつ明らかになってきている。 震源となった高槻市で被害を受けた住宅は約9000棟。一方、茨木市は2割 ...
https://ift.tt/2NSyUsK

ブロック塀、群馬県立33校で不適合を確認

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:06PM
【外部リンク】

ブロック塀、群馬県立33校で不適合を確認

群馬県教育委員会は17日、大阪府北部地震を受けて県立学校のブロック塀を調査した結果、33校で建築基準法に適合していなかったと発表した。また別の12 ...
https://ift.tt/2Jw2UHo

地震保険付帯率6割 業界が備え呼び掛け

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:56PM
【外部リンク】

地震保険付帯率6割 業界が備え呼び掛け

最大震度6弱を観測した6月18日の大阪北部地震から1カ月。被災地では、避難所生活を余儀なくされている人が今も大勢いる。いつどこで地震が起きても ...
https://ift.tt/2NUZX6R

多世代つながる交わる 益城町安永地区「チーム」結成

更新されましたJuly 17, 2018 at 02:01PM
【外部リンク】

多世代つながる交わる 益城町安永地区「チーム」結成

熊本地震で大きな被害を受けた益城町の安永地区で15日、復興に向けた多世代の交流を目指す住民組織「チーム安永」(江森勝喜会長)が発足し、地元の特別 ...
https://ift.tt/2NkN5pw

「みなし」入居者の孤立防げ 訪問聞き取りで交流 菊陽町

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:01PM
【外部リンク】

「みなし」入居者の孤立防げ 訪問聞き取りで交流 菊陽町

熊本学園大の高林秀明教授と菊陽町社会福祉協議会地域支え合いセンターは、熊本地震で被災し、みなし仮設住宅などに暮らす被災者を地域住民らが直接 ...
https://ift.tt/2NXdKdd

大阪北部地震の被害3万3千棟超 発生1カ月、災害対策見直し議論

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:11PM
【外部リンク】

大阪北部地震の被害3万3千棟超 発生1カ月、災害対策見直し議論

最大震度6弱を観測、4人が犠牲となった大阪府北部地震は18日で発生1カ月。住宅被害が京都、大阪、兵庫、奈良の4府県で計約3万3千棟に上り、行政が ...
https://ift.tt/2NnvD3E

1カ月 教訓と次への備え 「必ず発生」覚悟し対策を 東京大地震研究所・平田直教授

更新されましたJuly 17, 2018 at 05:37PM
【外部リンク】

1カ月 教訓と次への備え 「必ず発生」覚悟し対策を 東京大地震研究所・平田直教授

マグニチュード(M)8~9の南海トラフ地震が発生した場合、とんでもない災害になることは明らかだ。政府の地震調査委員会は30年以内の発生確率 ...
https://ift.tt/2NXqLDw

1カ月 教訓と次への備え

更新されましたJuly 17, 2018 at 05:37PM
【外部リンク】

1カ月 教訓と次への備え

最大震度6弱を観測した大阪北部地震は18日で発生1カ月を迎える。ブロック塀の下敷きになるなど多数が死傷し、住宅被害は判明しただけで3万棟を超えた。
https://ift.tt/2Jw80Ud

地震情報(震源・震度に関する情報)

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:28PM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)

震源・震度に関する情報平成30年 7月17日04時46分 気象庁発表 17日04時43分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7 ...
https://ift.tt/2NV1OIE

地震調査研究推進本部政策委員会第69回総合部会の開催について

更新されましたJuly 17, 2018 at 02:03PM
【外部リンク】

地震調査研究推進本部政策委員会第69回総合部会の開催について

(1)「平成28年熊本地震を踏まえた総合的な活断層調査」サブテーマ4の進捗と今後について(2)長期評価の広報資料について(3)平成31年度の地震調査研究 ...
https://ift.tt/2NhP9yk

無利子融資制度適用 府、受け付け開始 /大阪

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:22PM
【外部リンク】

無利子融資制度適用 府、受け付け開始 /大阪

府は17日、大阪北部地震で住宅が損壊した被災者に対する無利子融資制度の受け付けを始める。西日本を中心とした豪雨での被害についても受け付ける。
https://ift.tt/2L477bd

1カ月 帰宅困難対策、時間帯ごと 自宅待機要請も検討 府策定へ

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:11PM
【外部リンク】

1カ月 帰宅困難対策、時間帯ごと 自宅待機要請も検討 府策定へ

最大震度6弱を観測した大阪北部地震で問題となった帰宅困難者対策として、大阪府は地震の規模や時間帯などに応じた複数の指針を策定する方針を固めた。3 ...
https://ift.tt/2JzE9ds

緊急提言「迫りくる巨大地震 施主様・家族を守り切るために知るべきこと」満員御礼レポート

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:11PM
【外部リンク】

緊急提言「迫りくる巨大地震 施主様・家族を守り切るために知るべきこと」満員御礼レポート

満員御礼!自然災害に負けない家づくりに向けて、3部構成でセミナーを開催 今回のセミナーは、迫りくる巨大地震の危機から生活者を守る、地盤適合耐震 ...
https://ift.tt/2L0BRtr

1カ月 帰宅困難者の問題に詳しい東京大大学院の広井悠准教授(都市防災)の話

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:11PM
【外部リンク】

1カ月 帰宅困難者の問題に詳しい東京大大学院の広井悠准教授(都市防災)の話

いかなる時間帯や災害規模にも対応する備えが必要で、この動きは今後広がるだろう。南海トラフでは大きな建物の倒壊や火災の多発も想定され、指針を基に ...
https://ift.tt/2JuJPp2

11年 柏崎・番神堂で慰霊法要 /新潟

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:00PM
【外部リンク】

11年 柏崎・番神堂で慰霊法要 /新潟

15人が死亡した中越沖地震から11年を迎えた16日、震度6強を観測した柏崎市の番神堂で慰霊法要が営まれた。鐘楼堂や石塔が倒壊した番神堂主管の秋山 ...
https://ift.tt/2KZXIBj

地震復旧作業で結束高まる 大阪ガス

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:51AM
【外部リンク】

地震復旧作業で結束高まる 大阪ガス

第89回都市対抗野球大会に2年ぶりに出場している大阪市・大阪ガスの選手は、6月に起きた大阪北部地震で練習を休み、都市ガスの復旧作業に携わった。
https://ift.tt/2NjyF90

中越沖地震11年 災害への備え確認 柏崎でフォーラムや訓練

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:48AM
【外部リンク】

中越沖地震11年 災害への備え確認 柏崎でフォーラムや訓練

中越沖地震の発生から11年となった16日、最大震度6強を観測した新潟県柏崎市では、防災教育の在り方を考えるフォーラムや、防災行政無線を使った訓練、 ...
https://ift.tt/2L3lNHx

ジョイマン高木、ライブ中に地震発生するも神対応......若手芸人たちも「かっこいい!」

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:40AM
【外部リンク】

ジョイマン高木、ライブ中に地震発生するも神対応......若手芸人たちも「かっこいい!」

お笑いトリオ・3時のヒロインが、お笑いコンビ・ジョイマンの高木晋哉がお笑いライブ中に地震が発生したときに見せた神対応を明かした。舞台裏でも拍手が起き ...
https://ift.tt/2JrVg0J

【大阪北部地震】大断層『中央構造線』を介することで、離れた場所での『連鎖』に懸念

更新されましたJuly 17, 2018 at 11:10AM
【外部リンク】

【大阪北部地震】大断層『中央構造線』を介することで、離れた場所での『連鎖』に懸念

中央構造線」とは日本列島ができる時代に形成された断層だ。九州地方から茨城県まで、日本列島を貫くとされる。地震史を見ても、この付近で発生した大きな ...
https://ift.tt/2L1xi28

不安に寄り添う ボランティア戸別訪問今も

更新されましたJuly 17, 2018 at 10:52AM
【外部リンク】

不安に寄り添う ボランティア戸別訪問今も

最大震度6弱を観測した大阪北部地震から18日で1カ月。表面的には落ち着きを取り戻したようだが、高槻市災害ボランティアセンターでは、被災者支援の地道な ...
https://ift.tt/2JuixPH

震度=気象庁発表(17日16時21分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 17, 2018 at 10:07AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(17日16時21分) :地震(小規模)

17日午後4時17分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は秋田県内陸南部北緯39.5度、東経140.4度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2KZXr1f

茨城で震度4の地震 真岡では震度3

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:37AM
【外部リンク】

茨城で震度4の地震 真岡では震度3

17日午前4時34分ごろ、茨城県で震度4を観測する地震があった。栃木県内では、真岡市で震度3を観測した。 気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深 ...
https://ift.tt/2JuJliI

地震情報(震源・震度に関する情報)

更新されましたJuly 17, 2018 at 09:51AM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)

震源・震度に関する情報平成30年 7月17日04時38分 気象庁発表 17日04時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7 ...
https://ift.tt/2NmA9zc

茨城で震度4の地震 栃木・千葉でも震度3を観測

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:37AM
【外部リンク】

茨城で震度4の地震 栃木・千葉でも震度3を観測

17日午前4時38分ごろ、茨城県沖を震源とする地震があった。水戸市などで震度4を観測した。気象庁によると、震源の深さは約50キロ、地震の規模を示す ...
https://ift.tt/2NTQXPa

安否確認メールの例文ページにアクセス殺到!? 大阪北部地震当日に、防災担当者がとった行動とは

更新されましたJuly 17, 2018 at 08:37AM
【外部リンク】

安否確認メールの例文ページにアクセス殺到!? 大阪北部地震当日に、防災担当者がとった行動とは

6月18日の朝、通勤・通学ラッシュを直撃した大阪北部地震。最大震度6弱を観測し、人々に多くの被害と混乱を与えた。 時を同じくして、サイボウズスタートアップ ...
https://ift.tt/2NgFd8g

地震の動揺とも戦った日本代表/本紙記者W杯総括

更新されましたJuly 17, 2018 at 07:52AM
【外部リンク】

地震の動揺とも戦った日本代表/本紙記者W杯総括

大阪府北部で最大震度6弱の地震が発生。奈良や大阪に住んでいる家族の間で安否を確認する連絡だった。無事が分かり、ひとまず安心したが遠く離れた場所で ...
https://ift.tt/2NWJrU3

日本旅行が大好きな中国人が、日本滞在で唯一「嫌だな」思う点とは?=中国メディア

更新されましたJuly 17, 2018 at 07:18AM
【外部リンク】

日本旅行が大好きな中国人が、日本滞在で唯一「嫌だな」思う点とは?=中国メディア

記事の言う「不満」とは、地震の多さだという。記事は、「日本は日常的に地震が発生する特殊な場所にある。中国人観光客は地震に慣れておらず、旅行中に地震 ...
https://ift.tt/2Jq6Cm5

北海道南西沖地震から25年 酒発酵町復興 奥尻島

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

北海道南西沖地震から25年 酒発酵町復興 奥尻島

津波や火災により甚大な被害が発生した1993年7月の北海道南西沖地震から25年。約200人の死者・行方不明者が出た北海道・奥尻島では地域が一体となり ...
https://ift.tt/2NSf00W

【速報】茨城県北部、南部で震度4

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:50AM
【外部リンク】

【速報】茨城県北部、南部で震度4

午前4時34分ごろに茨城県北部、南部で震度4の地震がありました。 震源地は茨城県沖で、地震の規模(マグニチュード)は4.8と推定されます。 この地震による ...
https://ift.tt/2JuEU7H

地震情報(各地の震度に関する情報)

更新されましたJuly 17, 2018 at 07:27AM
【外部リンク】

地震情報(各地の震度に関する情報)

各地の震度に関する情報平成30年 7月17日04時38分 気象庁発表 17日04時34分ころ、地震がありました。 震源地は、茨城県沖(北緯36.4度、東経140.7 ...
https://ift.tt/2zTVkHp

ブロック塀の安全対策 ひび割れや高さ改修急務 最知正芳・東北工大教授に聞く

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

ブロック塀の安全対策 ひび割れや高さ改修急務 最知正芳・東北工大教授に聞く

大阪府北部地震でブロック塀の倒壊による犠牲者が出た事態を踏まえ、東北各地では学校の塀を中心に点検が進む。被害を繰り返さないために、どのような ...
https://ift.tt/2LkuV6C

鴻池組ら5社/熊本地震廃棄物の中間処理完了/分別解体でリサイクル率75%超達成 [2018年7月17 ...

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

鴻池組ら5社/熊本地震廃棄物の中間処理完了/分別解体でリサイクル率75%超達成 [2018年7月17 ...

16年4月に発生した熊本地震で被災した家屋の解体廃棄物処理業務を熊本市から受託した鴻池組・前田産業・前田環境クリーン・九州産交運輸・味岡建設連合 ...
https://ift.tt/2utN3EB

[特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査

更新されましたJuly 17, 2018 at 05:03AM
【外部リンク】

[特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査

特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査 ... 熊本地震が発生する前に熊本県益城町の市街地に立っていた木造住宅の半分以上は、現在残存し ...
https://ift.tt/2LpD9dU

災害多発時代に備える(1)

更新されましたJuly 17, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

災害多発時代に備える(1)

6月18日に最大震度6弱の大阪北部地震が、そして7月に入ってからは豪雨災害が関西地区を襲い、各地で構造物の倒壊や浸水、土砂崩れなどが発生。
https://ift.tt/2KXwCLf

茨城で震度4

更新されましたJuly 17, 2018 at 05:12AM
【外部リンク】

茨城で震度4

17日午前4時34分ごろ、茨城県で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。地震の規模はマグニチュード(M)4・8 ...
https://ift.tt/2LdVcH2

[特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査

更新されましたJuly 17, 2018 at 05:03AM
【外部リンク】

[特報]小破でも5割が残存しない、熊本地震後の住宅調査

熊本地震が発生する前に熊本県益城町の市街地に立っていた木造住宅の半分以上は、現在残存していない。 熊本地震前に立っていた木造住宅の状況を、地震 ...
https://ift.tt/2Ll3VDT

関東地方で震度4の地震

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:59AM
【外部リンク】

関東地方で震度4の地震

気象庁によると、17日午前4時34分ごろ、関東地方で震度4の地震があった。 震度4を観測したのは、茨城北部。 震度3を観測したのは、茨城南部。 PR ...
https://ift.tt/2LhzS3p

再び茨城県沖でM4.2の地震 日立市などで震度3 津波なし

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:52AM
【外部リンク】

再び茨城県沖でM4.2の地震 日立市などで震度3 津波なし

気象庁によると17日 午前4時42分ごろ、茨城県沖でM4.2の地震が発生し、茨城県日立市などで ... この地震の震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ。
https://ift.tt/2uGgZwA

茨城で震度4 津波の心配なし

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:41AM
【外部リンク】

茨城で震度4 津波の心配なし

17日午前4時34分ごろ、茨城県南部などで震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は茨城県沖で、震源の深さは約50キロ、地震の規模を示す ...
https://ift.tt/2LkVvjv

震度=気象庁発表(17日4時46分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:41AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(17日4時46分) :地震(小規模)

17日午前4時43分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は茨城県沖北緯36.4度、東経140.7度で、震源の深さは約50キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2Lof5Ih

茨城北部・南部で震度4の地震 津波の心配なし(7月17日午前4時34分)

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:41AM
【外部リンク】

茨城北部・南部で震度4の地震 津波の心配なし(7月17日午前4時34分)

7月17日午前4時34分、茨城北部、茨城南部で震度4の地震を観測した。 震源地は茨城県沖で、震源の深さは50km、地震の規模を示すマグニチュードは4.8と ...
https://ift.tt/2LeAOWk

【地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月17日04時38分 気象庁発表

更新されましたJuly 17, 2018 at 04:30AM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月17日04時38分 気象庁発表

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月17日04時38分 気象庁発表 ... 地震の規模(マグニチュード)は、4.8と推定されます。 [震度3以上が観測された ...
https://ift.tt/2LnOXgG

水戸や日立で震度4の地震…津波の心配なし

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:22AM
【外部リンク】

水戸や日立で震度4の地震…津波の心配なし

この地震による津波の心配はないという。 主な地域の震度は次の通り。 ▽震度4 水戸市、茨城県日立市、常陸太田市、鉾田市、茨城町. ▽震度3 土浦市、つくば ...
https://ift.tt/2LduTAN

京都市で震度1

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:15PM
【外部リンク】

京都市で震度1

16日午後11時22分ごろ、京都市中京区で震度1を観測する地震があった。 気象庁によると、震源地は大阪府北部北緯34.9度、東経135.6度で、震源の深さは ...
https://ift.tt/2urDciQ

新潟)シンポに県検証委メンバー登壇 中越沖地震11年

更新されましたJuly 17, 2018 at 03:11AM
【外部リンク】

新潟)シンポに県検証委メンバー登壇 中越沖地震11年

最大震度6強を記録し、15人が亡くなった中越沖地震から16日で11年。最も被害の大きかった柏崎市で15、16日、二つのシンポジウムがあった。いずれも東京 ...
https://ift.tt/2JtMsYj

震度=気象庁発表(17日2時6分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 17, 2018 at 02:03AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(17日2時6分) :地震(小規模)

17日午前2時3分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は石川県能登地方北緯37.5度、東経137.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2NXqNem

16日の地震情報まとめ 有感地震は11回

更新されましたJuly 17, 2018 at 12:11AM
【外部リンク】

16日の地震情報まとめ 有感地震は11回

16日の国内の有感地震(震度1以上)は11回。最大震度は4。 国内の有感地震の一覧(16日) 【最大震度4】 午前2時13分ごろ発生 M4.9 震源 日高地方東部 ...
https://ift.tt/2NksjWV

震度=気象庁発表(16日23時25分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 11:26PM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日23時25分) :地震(小規模)

16日午後11時22分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は大阪府北部北緯34.9度、東経135.6度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2NWntjF

【減災新聞】福井地震、震度7創設の契機に 東京の防災図書館で企画展

更新されましたJuly 16, 2018 at 09:45PM
【外部リンク】

【減災新聞】福井地震、震度7創設の契機に 東京の防災図書館で企画展

1948年6月の発生から70年を迎えた福井地震の教訓を伝える企画展が、防災専門図書館(東京都千代田区)で始まった。この地震を機に創設された「震度7」が ...
https://ift.tt/2NmBiXH

【減災新聞】〈知る・深める〉箱根山噴火3年、早めの防災対応が鍵

更新されましたJuly 16, 2018 at 09:45PM
【外部リンク】

【減災新聞】〈知る・深める〉箱根山噴火3年、早めの防災対応が鍵

地下からのマグマの上昇などを示唆する山体の膨張が衛星利用測位システム(GPS)で捉えられ、同月下旬に群発地震が始まった。その後噴気が強まり、急増 ...
https://ift.tt/2NTgok1

<ガンバ大阪U-23>2位・鹿児島ユナイテッドFCとの上位対決は引き分けに終わる。

更新されましたJuly 16, 2018 at 09:11PM
【外部リンク】

<ガンバ大阪U-23>2位・鹿児島ユナイテッドFCとの上位対決は引き分けに終わる。

大阪府北部地震の影響で万博記念競技場ではなく、パナソニックスタジアムに会場が変更されたJ3リーグ18節・鹿児島ユナイテッドFC戦。立ち上がりから集中力 ...
https://ift.tt/2JrY0LM

被災生活支える保存食に改めて注目集まる 風味や栄養バランス大幅に改善

更新されましたJuly 16, 2018 at 08:48PM
【外部リンク】

被災生活支える保存食に改めて注目集まる 風味や栄養バランス大幅に改善

西日本豪雨では交通網の寸断で物流が途絶え、被災地を中心にスーパーやコンビニで食料が手に入りにくい状態が続いた。大阪北部地震でも、店頭の食料や水 ...
https://ift.tt/2NRE8VA

大阪北部地震1時間内出勤 大阪市は16% (大阪府)

更新されましたJuly 16, 2018 at 07:41PM
【外部リンク】

大阪北部地震1時間内出勤 大阪市は16% (大阪府)

大阪北部地震から間もなく1か月。地震の発生直後、鉄道や道路などの都市機能がマヒしたことで、災害対策にあたる自治体の職員の出勤に影響が出た問題を ...
https://ift.tt/2NlP0dc

中越沖地震11年で慰霊法要 柏崎、遺族らが参列

更新されましたJuly 16, 2018 at 07:18PM
【外部リンク】

中越沖地震11年で慰霊法要 柏崎、遺族らが参列

最大震度6強を観測し、新潟県柏崎市と刈羽村で計15人が亡くなった2007年の中越沖地震から11年となった16日、柏崎市番神2の番神堂で慰霊法要が行 ...
https://ift.tt/2NWCylp

熊本地震本震から2年3カ月 南阿蘇村立野で前区長が献花

更新されましたJuly 16, 2018 at 07:07PM
【外部リンク】

熊本地震本震から2年3カ月 南阿蘇村立野で前区長が献花

熊本地震の本震から16日で2年3カ月。土砂崩れにより夫婦が亡くなった南阿蘇村立野の新所区では、当時区長だった山内博史さんが朝から夫婦の自宅跡地を ...
https://ift.tt/2NmAX7n

30年以内に「震度6弱」の地震が起こる可能性が高い地域は…?

更新されましたJuly 16, 2018 at 07:07PM
【外部リンク】

30年以内に「震度6弱」の地震が起こる可能性が高い地域は…?

今後30年以内に"震度6弱以上"の揺れに襲われる確率は、どこでどれくらいあるのか……誰もが気になるところではないでしょうか。日本政府の地震調査委員会 ...
https://ift.tt/2NUNOi5

かすかな揺れを事前にキャッチ? 地震をいち早く察知するネコたちが海外で話題に

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:33PM
【外部リンク】

かすかな揺れを事前にキャッチ? 地震をいち早く察知するネコたちが海外で話題に

6月18日の7時58分ごろに発生した、近畿地方を中心に最大震度6弱を観測した地震(関連記事)。 その時に撮影された猫たちの動画が「猫たちは地震が来ること ...
https://ift.tt/2NiKY5u

中越沖地震11年で避難訓練

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:57PM
【外部リンク】

中越沖地震11年で避難訓練

中越沖地震の発生から11年を迎えた16日、発生時に最大震度6強を観測した新潟県柏崎市で避難訓練が行われた。 震災で1人が亡くなった北鯖石地区では、 ...
https://ift.tt/2NU9nPZ

豪雨と地震、被災住宅支援に違い 京都府内、法適用の有無で

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:26PM
【外部リンク】

豪雨と地震、被災住宅支援に違い 京都府内、法適用の有無で

6月18日の大阪府北部地震と7月上旬の西日本豪雨は、京都府内で計5千棟を超える住宅に被害をもたらした。被災者生活再建支援法の適用によって府独自の ...
https://ift.tt/2JxJB0q

きょうは「海の日」、深海探査の競争激化

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:03PM
【外部リンク】

きょうは「海の日」、深海探査の競争激化

海洋資源や環境、地震や津波などの災害、多様な生物など研究課題は豊富だ。こうした課題を解決することで日本は海洋研究において世界で優位な地位を占め ...
https://ift.tt/2NVfxzu

震度=気象庁発表(16日16時47分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 04:41PM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日16時47分) :地震(小規模)

16日午後4時43分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は千葉県北西部北緯35.7度、東経140.1度で、震源の深さは約70キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2JqnuJq

【熊本地震】「次の生活でお金がいるから病院は辛抱」 医療費免除の打ち切りで受診を控える被災者たち

更新されましたJuly 16, 2018 at 04:07PM
【外部リンク】

【熊本地震】「次の生活でお金がいるから病院は辛抱」 医療費免除の打ち切りで受診を控える被災者たち

熊本地震から2年3カ月。被災地では、昨年9月いっぱいで被災者の医療費窓口負担の全額免除が打ち切られたことに対し、復活を求める声が上がっている。
https://ift.tt/2NUdCLt

震度=気象庁発表(16日13時58分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 01:52PM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日13時58分) :地震(小規模)

16日午後1時54分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は千葉県南東沖北緯35.1度、東経140.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2NmZrNF

武雄・山内小でブロック塀撤去はじまる

更新されましたJuly 16, 2018 at 12:00PM
【外部リンク】

武雄・山内小でブロック塀撤去はじまる

先月、大阪で地震で倒れたブロック塀の下敷きになり小学生が死亡したことを受け、武雄市の小学校では建築基準法にあわないブロック塀の撤去が始まりました。
https://ift.tt/2NUMZ8Z

2018年7月16日月曜日

地震を初めて経験した息子が考えついた「危ない場所」

更新されましたJuly 16, 2018 at 12:00PM
【外部リンク】

地震を初めて経験した息子が考えついた「危ない場所」

地震を初めて経験した息子6歳、学校にいたので避難訓練が現実のものとなり、いろいろ学んで ... 妊婦や子育て世帯が「地震対策」で用意しておくべきものとは?
https://ift.tt/2mlAXZG

歌と映像「再生」見つめ 熊本市の野田ちか子さん 音楽ビデオ 県外への一時避難に自責の念

更新されましたJuly 16, 2018 at 11:48AM
【外部リンク】

歌と映像「再生」見つめ 熊本市の野田ちか子さん 音楽ビデオ 県外への一時避難に自責の念

音楽活動に取り組む熊本市西区の主婦、野田ちか子さん(43)=写真=が、熊本地震をモチーフにオリジナルの音楽ビデオ「六歌[ろっか]」を制作した。
https://ift.tt/2uDmQTg

明治三陸地震津波(1896年) 巨石を運んだ津波の威力 都司嘉宣

更新されましたJuly 16, 2018 at 11:15AM
【外部リンク】

明治三陸地震津波(1896年) 巨石を運んだ津波の威力 都司嘉宣

地震や火山活動などの影響で、海水が巨大な波となって沿岸を襲う津波。そのエネルギーはすさまじく、海岸の大きな石や岩を常識では考えられないほどの高 ...
https://ift.tt/2miZVJp

進化するAI防災 膨大データ、避難や救助に生かせ

更新されましたJuly 16, 2018 at 11:03AM
【外部リンク】

進化するAI防災 膨大データ、避難や救助に生かせ

川崎市は昨年秋、富士通や東京大などと協力し、AIを使って南海トラフ地震などの津波を発生直後に予測して防災に生かすシステムの導入に着手した。
https://ift.tt/2zGFrUj

地震が来た! 古い建物、安全なのは1階・2階どっち?

更新されましたJuly 16, 2018 at 07:37AM
【外部リンク】

地震が来た! 古い建物、安全なのは1階・2階どっち?

大災害に備え、知っておきたい防災の知識。次の行動は正しいか、間違いか、わかりますか?Q古い家の2階にいるときに大きな揺れがあった。すぐに1階には下り ...
https://ift.tt/2Lkw4ep

西日本豪雨支援 熊本の教訓を生かしたい

更新されましたJuly 16, 2018 at 09:33AM
【外部リンク】

西日本豪雨支援 熊本の教訓を生かしたい

一昨年4月に熊本地震を経験した県内からも、「あの時、お世話になった恩返しを」とボランティアに参加した人も多いようだ。現地では熱中症で救急搬送される人 ...
https://ift.tt/2NRuD8Y

地震被災の街に活気 京都・八幡で「太鼓まつり」

更新されましたJuly 16, 2018 at 09:11AM
【外部リンク】

地震被災の街に活気 京都・八幡で「太鼓まつり」

式典で太鼓まつり連絡協議会の森田義博会長は、地震で同市の住宅被害が大きかったことに触れ、「少しでも皆さんを元気づけられれば」とあいさつした。
https://ift.tt/2JqVi9e

【速報】日高地方東部、十勝地方中部で震度4

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:22AM
【外部リンク】

【速報】日高地方東部、十勝地方中部で震度4

午前2時13分ごろに日高地方東部、十勝地方中部で震度4の地震がありました。 震源地は日高地方東部で、地震の規模(マグニチュード)は4.9と推定されます。
https://ift.tt/2NSsQk7

NNNニュース

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:02AM
【外部リンク】

NNNニュース

気象庁によると、16日午前2時13分ごろ、北海道地方で震度4の地震があった。 震度4を観測したのは、日高東部。 震度3を観測したのは、十勝中部、十勝南部 ...
https://ift.tt/2mhkRR4

豪雨災害が起こった時に、政治家は最優先でなにをすべきか

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:11AM
【外部リンク】

豪雨災害が起こった時に、政治家は最優先でなにをすべきか

筆者は、6月25日付けの本コラム「南海トラフに備えるために、日本には100兆円の地震対策が必要だ」(http://gendai.ismedia.jp/articles/-/56257)で、「日本に ...
https://ift.tt/2mlCkba

西日本豪雨 経営リスク想定3割 洪水への備え、企業の盲点に (1/3ページ)

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:03AM
【外部リンク】

西日本豪雨 経営リスク想定3割 洪水への備え、企業の盲点に (1/3ページ)

内閣府の調査によると、洪水を経営上のリスクと想定する企業は3割にとどまる。地震への備えと比べ落差は大きく、危機管理の課題として浮かび上がった。
https://ift.tt/2uCpw3z

日高東部、十勝中部で震度4 津波の心配なし (7月16日午前2時13分)

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:26AM
【外部リンク】

日高東部、十勝中部で震度4 津波の心配なし (7月16日午前2時13分)

7月16日午前2時13分、日高東部、十勝中部で震度4の地震を観測した。 震源地は日高地方東部で、震源の深さは60km、地震の規模を示すマグニチュードは4.9 ...
https://ift.tt/2mjgTHu

地震情報(震源・震度に関する情報)

更新されましたJuly 16, 2018 at 03:37AM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)

震源・震度に関する情報平成30年 7月16日02時17分 気象庁発表 16日02時13分ころ、地震がありました。 震源地は、日高地方東部(北緯42.3度、 ...
https://ift.tt/2NSj3KP

地震が来た! 古い建物、安全なのは1階・2階どっち?

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

地震が来た! 古い建物、安全なのは1階・2階どっち?

大災害に備え、知っておきたい防災の知識。次の行動は正しいか、間違いか、わかりますか? Q 古い家の2階にいるときに大きな揺れがあった。すぐに1階には ...
https://ift.tt/2uBNuft

西日本在住の地震学者が実践する「激甚災害」への備え方【防災用品チェックリスト付】

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

西日本在住の地震学者が実践する「激甚災害」への備え方【防災用品チェックリスト付】

わずか1ヶ月のうちに、二度にわたり西日本が災害に見舞われた。 6月18日、大阪府北部で震度6弱を観測する地震が発生した。このときの最大の揺れは ...
https://ift.tt/2upEJG6

ゴールはどこ? 巨大な「ヒマワリ迷路」に子どもたちの歓声 西原村の地震復興団体が整備 [熊本県]

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

ゴールはどこ? 巨大な「ヒマワリ迷路」に子どもたちの歓声 西原村の地震復興団体が整備 [熊本県]

西原村布田で、熊本地震からの復興を支援している市民団体「Noroshi(のろし)西原」がヒマワリ畑に迷路を作り、子どもたちの歓声が響いている。 子どもの ...
https://ift.tt/2uy2Od2

地震情報(各地の震度に関する情報)

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:53AM
【外部リンク】

地震情報(各地の震度に関する情報)

各地の震度に関する情報平成30年 7月16日02時17分 気象庁発表 16日02時13分ころ、地震がありました。 震源地は、日高地方東部(北緯42.3度、 ...
https://ift.tt/2JqA7UW

「阿蘇のホームドクター」 活動する学者・須藤靖明さん死去

更新されましたJuly 16, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

「阿蘇のホームドクター」 活動する学者・須藤靖明さん死去

火山噴火と地下活動の研究を生涯のテーマとし、地震計が捉える地震動の解読に心血を注いだ。伝統の京都大の火山研究に一時代を築いた学者人生だった。
https://ift.tt/2uEHq66

西日本豪雨と大阪府北部地震 尼崎小田高生が募金呼び掛け

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:37AM
【外部リンク】

西日本豪雨と大阪府北部地震 尼崎小田高生が募金呼び掛け

西日本豪雨と大阪府北部地震の被災地を支援しようと、尼崎小田高校(兵庫県尼崎市長洲中通2)の生徒ら約30人が15日、JR尼崎駅前で募金活動を行った。
https://ift.tt/2umRFfE

西日本豪雨 経営リスク想定3割 洪水への備え、企業の盲点に

更新されましたJuly 16, 2018 at 05:03AM
【外部リンク】

西日本豪雨 経営リスク想定3割 洪水への備え、企業の盲点に

実は6月の大阪北部地震でも、危うく関西の事務センターが開けず、全社の業務がストップしかねない状況だった。「BCPは顧客に対し『うちはリスク管理体制を ...
https://ift.tt/2Jqfkk8

震度=気象庁発表(16日4時46分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 03:56AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日4時46分) :地震(小規模)

16日午前4時43分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は鹿児島湾北緯31.4度、東経130.6度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2L8Zv6h

震度=気象庁発表(16日2時47分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:48AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日2時47分) :地震(小規模)

16日午前2時44分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は島根県東部北緯35.4度、東経133.3度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2NSSBkn

北海道・日高東部で震度4、津波の心配なし

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:26AM
【外部リンク】

北海道・日高東部で震度4、津波の心配なし

午前2時13分ごろ、北海道・日高地方東部でやや強い地震がありました。気象庁によりますと、震源は日高地方東部、深さはおよそ60キロで、地震の規模を示す ...
https://ift.tt/2Jqat2o

地震情報(震源・震度に関する情報)

更新されましたJuly 15, 2018 at 03:36PM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)

震源・震度に関する情報平成30年 7月15日14時04分 気象庁発表 15日14時01分ころ、地震がありました。 震源地は、千葉県東方沖(北緯35.2度、 ...
https://ift.tt/2mkdcS5

北海道地方で震度4の地震

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:42AM
【外部リンク】

北海道地方で震度4の地震

気象庁によると、16日午前2時13分ごろ、北海道地方で震度4の地震があった。 震度4を観測したのは、日高東部。 震度3を観測したのは、十勝中部、十勝南部 ...
https://ift.tt/2LaQ5aB

【地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時17分 気象庁発表

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:37AM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時17分 気象庁発表

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時17分 気象庁発表 ... 地震の規模(マグニチュード)は、4.9と推定されます。 [震度3以上が観測された ...
https://ift.tt/2JpCC9G

北海道幕別町で震度4

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:26AM
【外部リンク】

北海道幕別町で震度4

16日午前2時13分ごろ、北海道浦河町と幕別町で震度4の地震があった。気象庁によると、震源地は日高地方東部で、震源の深さは約60キロ。地震の規模は ...
https://ift.tt/2Lf67A6

北海道幕別町と浦河町で震度4…日高東部震源

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:24AM
【外部リンク】

北海道幕別町と浦河町で震度4…日高東部震源

16日午前2時16分頃、北海道日高地方東部を震源とする地震があり、幕別町と浦河町で震度4を観測した。 気象庁によると、震源の深さは約60キロ、 ...
https://ift.tt/2JqR0yv

震度=気象庁発表(16日2時17分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:15AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日2時17分) :地震(小規模)

16日午前2時13分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は日高地方東部北緯42.3度、東経143.0度で、震源の深さは約60キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2L9OjX5

子ども守る一手探す 大阪北部地震1カ月(熱撮西風)

更新されましたJuly 16, 2018 at 02:00AM
【外部リンク】

子ども守る一手探す 大阪北部地震1カ月(熱撮西風)

先月18日に発生した大阪北部地震。小学校のブロック塀が倒れて女児が犠牲になり、子どもの安全が脅かされた。高槻市と茨木市を中心に府内の小中学校で塀 ...
https://ift.tt/2LkFfLY

島根県東部でM3.1の地震 米子市などで震度2

更新されましたJuly 16, 2018 at 01:18AM
【外部リンク】

島根県東部でM3.1の地震 米子市などで震度2

気象庁によると16日 午前1時10分ごろ、島根県東部でM3.1の地震が発生し、鳥取県米子市など ... この地震の震源地は島根県東部で、震源の深さは約20キロ。
https://ift.tt/2L7shV9

震度=気象庁発表(16日1時12分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 16, 2018 at 01:07AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(16日1時12分) :地震(小規模)

16日午前1時10分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は島根県東部北緯35.4度、東経133.3度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2JmoQF3

豪雨被災、広島の友へ地震の恩返し 国府高サッカー部街頭募金

更新されましたJuly 15, 2018 at 08:02PM
【外部リンク】

豪雨被災、広島の友へ地震の恩返し 国府高サッカー部街頭募金

熊本地震で受けた恩を返そうと、熊本市中央区の国府高のサッカー部OBや部員らが15日、西日本豪雨で大きな被害を受けた広島県にある安芸南高と広島国際 ...
https://ift.tt/2LdM8Sp

【放送事故伝説】「明日震度8の地震が来る!」気象庁に問い合わせ殺到のデマ、意外な発祥元は

更新されましたJuly 15, 2018 at 07:52PM
【外部リンク】

【放送事故伝説】「明日震度8の地震が来る!」気象庁に問い合わせ殺到のデマ、意外な発祥元は

その内容は「3月17日の朝、関東に大地震が起こるという噂がある。本当か?」という内容のものだった。中には「明日の地震に備え、避難経路を教えてほしい」「 ...
https://ift.tt/2LiSSeq

【地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時15分 気象庁発表

更新されましたJuly 15, 2018 at 01:30PM
【外部リンク】

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時15分 気象庁発表

地震情報(震源・震度に関する情報)】平成30年7月16日02時15分 気象庁発表 ... 16日02時13分ころ、地震による強い揺れを感じました。震度3以上が観測され ...
https://ift.tt/2Lf61Zg

震度=気象庁発表(15日14時4分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 15, 2018 at 11:37AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(15日14時4分) :地震(小規模)

15日午後2時1分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は千葉県東方沖北緯35.2度、東経140.6度で、震源の深さは約60キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2Jpay6C

2018年7月15日日曜日

迅速診断へ 県と県建築士会、招集協定書を締結 /奈良

更新されましたJuly 15, 2018 at 03:06PM
【外部リンク】

迅速診断へ 県と県建築士会、招集協定書を締結 /奈良

県と県建築士会(奈良市)は9日、地震で被災した建物を診断する「被災建築物応急危険度判定士」の招集に関する協定書を締結した。迅速に被災地へ民間判定 ...
https://ift.tt/2NgHh05

住まい再建、悩みは資金 東区で被災者対象に相談会

更新されましたJuly 15, 2018 at 10:30AM
【外部リンク】

住まい再建、悩みは資金 東区で被災者対象に相談会

熊本市東区は14日、みなし仮設などに入居する熊本地震の被災者の住まい再建に関する個別相談会を開いた。弁護士や専門機関の担当者が九つのブースで ...
https://ift.tt/2KUW0kA

<球宴独占手記・松坂大輔(2)>お世話になった九州に恩返し

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

<球宴独占手記・松坂大輔(2)>お世話になった九州に恩返し

ソフトバンク在籍時に熊本地震の被害を目の当たりにした中日・松坂大輔投手(37)は、本紙に寄せた独占手記で復興への思いを明かし、セ、パ両リーグともに16 ...
https://ift.tt/2Neafh8

震度=気象庁発表(15日15時26分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 15, 2018 at 03:22PM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(15日15時26分) :地震(小規模)

15日午後3時23分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は千葉県東方沖北緯35.7度、東経140.9度で、震源の深さは約20キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2zDskDn

05年球宴の裏話 クルーンは横浜に帰ろうとした

更新されましたJuly 15, 2018 at 02:03PM
【外部リンク】

05年球宴の裏話 クルーンは横浜に帰ろうとした

日本は地震の多い国という下地もあったのだろう。ピュアなクルーンにとってはいてもたってもいられない状況となり、ユニホーム姿のまま飛び出してしまった。
https://ift.tt/2umPVmQ

災害支援「行きたい」と思ったら 現地の希望が大前提 大阪ボランティア協会・椋木さんに聞く /大阪

更新されましたJuly 15, 2018 at 12:56PM
【外部リンク】

災害支援「行きたい」と思ったら 現地の希望が大前提 大阪ボランティア協会・椋木さんに聞く /大阪

地震被害の大きかった高槻市の市災害ボランティアセンター(080・5068・9427)では14日から、個別訪問の聞き取りを始めた。支援の漏れや偏りをなくす目的 ...
https://ift.tt/2uuDnZQ

赤い衣装で優雅な舞 細江神社、祇園祭が開幕

更新されましたJuly 15, 2018 at 08:48AM
【外部リンク】

赤い衣装で優雅な舞 細江神社、祇園祭が開幕

地震の神様として親しまれている浜松市北区細江町の細江神社の例大祭「祇園祭」が14日、同神社周辺で始まった。初日は神事や祭り屋台の引き回しが行われ ...
https://ift.tt/2uoR0KN

世界的建築家、避難所に間仕切りで「我が家」築く 倉敷

更新されましたJuly 15, 2018 at 05:12AM
【外部リンク】

世界的建築家、避難所に間仕切りで「我が家」築く 倉敷

2004年の中越地震以降、坂さんは東日本大震災や熊本地震などの被災地を訪れ、支援してきた。代表を務めるNPO法人「ボランタリー・アーキテクツ・ ...
https://ift.tt/2uBt7yO

【衝撃】中国・四川のチャン族は古代イスラエル「失われた10支族」の末裔で日本人の兄弟だった! 日ユ同 ...

更新されましたJuly 15, 2018 at 12:04PM
【外部リンク】

【衝撃】中国・四川のチャン族は古代イスラエル「失われた10支族」の末裔で日本人の兄弟だった! 日ユ同 ...

2008年5月12日、中国で四川大地震(Mw7.9)が発生してから、すでに10年が過ぎた。約6万9千人が命を落としたこの大地震の震源は、アバ・チベット族チャン族 ...
https://ift.tt/2mhls59

京都で震度2

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:33AM
【外部リンク】

京都で震度2

15日午前1時59分ごろ、京都府で震度2の地震があった。気象庁によると震源地は大阪府北部で震源の深さは約10キロ。地震の規模はマグニチュード3・3と ...
https://ift.tt/2zI8kja

<社説>300校の塀不適合疑い 詳細調査で危険除去を

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

<社説>300校の塀不適合疑い 詳細調査で危険除去を

調査は大阪府北部地震で小学校のブロック塀の下敷きになって児童が死亡したことを受け、県教育委員会が実施した。不適合とみられる塀は高さ2・2メートルを ...
https://ift.tt/2mkiZHi

僕らも学ぶ地域の防災 小学生向け講座、藤沢でスタート

更新されましたJuly 15, 2018 at 01:52AM
【外部リンク】

僕らも学ぶ地域の防災 小学生向け講座、藤沢でスタート

講座では、最初に同協議会会長の小川雄二郎さんが、地震や洪水、崖崩れといった災害がもたらす被害や恐ろしさを分かりやすく説明。特に地震で火事が起きる ...
https://ift.tt/2uAMdVP

復興の道のり 踏みしめて100キロ 中越沖地震 仮設跡巡るマラソン

更新されましたJuly 15, 2018 at 11:03AM
【外部リンク】

復興の道のり 踏みしめて100キロ 中越沖地震 仮設跡巡るマラソン

復興の道のり 踏みしめて100キロ 中越沖地震 仮設跡巡るマラソン ... 2007年の中越沖地震から16日で11年となる柏崎市と刈羽村で14日、かつて仮設住宅が ...
https://ift.tt/2uy38ID

進化するAI防災 膨大なデータ 避難や救助に生かせ

更新されましたJuly 15, 2018 at 10:07AM
【外部リンク】

進化するAI防災 膨大なデータ 避難や救助に生かせ

市は南海トラフ沿いで巨大地震が発生した場合、1時間半後に最大で高さ約3・7メートルの津波が押し寄せると想定。防潮堤が機能しないなど最悪の事態での ...
https://ift.tt/2unaQGb

【熊本地震】千葉のこどもが益城町のこどもを !千葉へ招待!

更新されましたJuly 15, 2018 at 09:11AM
【外部リンク】

【熊本地震】千葉のこどもが益城町のこどもを !千葉へ招待!

わかばCBTこどものまち」の子どもたちが、熊本地震で被災した益城町の子どもたちを千葉市へ「こどものまち視察団」として招待しようと、子どもが発案し、募金を ...
https://ift.tt/2zEHTuJ

危険ブロック塀、進まぬ対策 撤去補助、県内11市町村のみ

更新されましたJuly 15, 2018 at 01:52AM
【外部リンク】

危険ブロック塀、進まぬ対策 撤去補助、県内11市町村のみ

地震で倒壊の恐れがある個人所有の危険なブロック塀の撤去や改善に補助金を出しているのは、県内33市町村のうち11市町村にとどまることが、神奈川新聞社 ...
https://ift.tt/2ulz5oy

盛り上がった熊本の観衆=プロ野球オールスター

更新されましたJuly 14, 2018 at 11:03PM
【外部リンク】

盛り上がった熊本の観衆=プロ野球オールスター

熊本地震の復興支援の一環として熊本市のリブワーク藤崎台で行われた第2戦は、地元のファンを魅了した。日本野球機構が外野の芝生エリアに約3300人の ...
https://ift.tt/2zI2Tkg

全パ快勝5―1、MVPは源田

更新されましたJuly 14, 2018 at 09:32PM
【外部リンク】

全パ快勝5―1、MVPは源田

プロ野球のマイナビオールスターゲーム2018は14日、熊本地震の復興支援の一環として熊本市のリブワーク藤崎台球場に1万3760人の観衆を集めて第2戦が ...
https://ift.tt/2unsXvX

「防災へ顔の見える関係を」熊本市長が諏訪で講演

更新されましたJuly 15, 2018 at 08:48AM
【外部リンク】

「防災へ顔の見える関係を」熊本市長が諏訪で講演

2016年4月の熊本地震で被災した熊本市の大西一史市長が14日、諏訪市で講演した。東海地震地震防災対策強化地域に指定されている諏訪地方6市町村 ...
https://ift.tt/2KV06cC

大地震 揺れがおさまった後にやりがちな「怖い間違い」

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

地震 揺れがおさまった後にやりがちな「怖い間違い」

大災害に備え、知っておきたい防災の知識。次の行動は正しいか、間違いか、わかりますか? Q 大きな地震で、ブレーカーが落ちた。揺れがおさまったあとに、 ...
https://ift.tt/2NiMQLp

大地震 揺れがおさまった後にやりがちな「怖い間違い」 - 柳瀬 徹

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

地震 揺れがおさまった後にやりがちな「怖い間違い」 - 柳瀬 徹

地震により停電が起こったあと、電気が復旧した時に起こる火災が「通電火災」です。地震の衝撃で破損した配線のショートや、水に浸かってしまったコンセントから ...
https://ift.tt/2KV3Sm9

中日・松坂大輔手記 目の当たりにした熊本地震の被害…これからも恩返しを

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:56AM
【外部リンク】

中日・松坂大輔手記 目の当たりにした熊本地震の被害…これからも恩返しを

マイナビオールスターゲーム・第2戦、全セ1-5全パ」(14日、リブワーク藤崎台球場). 12年ぶりのオールスターが終わりました。あらためて雰囲気がいいなと思い ...
https://ift.tt/2Nj8nnx

熊本地震から2年3カ月…藤崎台球場・葵管理課長 夢の球宴まで語る

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

熊本地震から2年3カ月…藤崎台球場・葵管理課長 夢の球宴まで語る

今、球場は熊本地震の前とほぼ同じ姿になっていますから」。あの瞬間のことを考えれ ... 16年4月、最大震度7の巨大地震に襲われた。球場の被害も甚大だった ...
https://ift.tt/2KYJ1OM

地震から2年、熊本でオールスター 球場の修理代を寄付した松坂「感慨深い」

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

地震から2年、熊本でオールスター 球場の修理代を寄付した松坂「感慨深い」

米球界でのプレーに区切りをつけ、日本復帰してソフトバンクで2年目だった2016年4月。熊本地震が発生した。藤崎台も大きな被害を受け、バックスクリーンの一 ...
https://ift.tt/2NdS5MI

異常気象時代だからこそ必要な破傷風ワクチン

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

異常気象時代だからこそ必要な破傷風ワクチン

地震、豪雨、洪水などの天災が生じ自宅で過ごせなくなった人たちは体育館などの避難所に身を寄せることになります。こうした多くの人が共同生活をする場所 ...
https://ift.tt/2L0WCFG

「7月豪雨」で矛先向かった35銘柄のその後

更新されましたJuly 15, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

「7月豪雨」で矛先向かった35銘柄のその後

大阪府北部を襲った地震の被害から数週間。今度は西日本の広範なエリアに線上降水帯が発生し、記録的な豪雨をもたらした。土砂崩れや水害による被害は ...
https://ift.tt/2NfJ99m

疑似体験で災害備えを 桑名で防災フェア

更新されましたJuly 15, 2018 at 05:03AM
【外部リンク】

疑似体験で災害備えを 桑名で防災フェア

地震や豪雨を想定して防災意識を高めてもらおうと、桑名市新西方のイオンモール桑名で14日、防災フェアが始まった。浸水時をはじめ被災した際の状況を体験 ...
https://ift.tt/2KUosmE

ボランティア、汗ぬぐって恩返し 熊本地震で被災

更新されましたJuly 15, 2018 at 03:11AM
【外部リンク】

ボランティア、汗ぬぐって恩返し 熊本地震で被災

2016年に起きた熊本地震で、自身の自宅は無事だったが、地元では死者が出て、多くの家屋が被害に遭った。「地震の時にボランティアで来てもらってうれしかっ ...
https://ift.tt/2NjEIdY

震度=気象庁発表(15日2時4分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 15, 2018 at 02:03AM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(15日2時4分) :地震(小規模)

15日午前1時59分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は大阪府北部北緯34.8度、東経135.6度で、震源の深さは約10キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2KYOGV9

14日の地震情報まとめ 有感地震は4回

更新されましたJuly 15, 2018 at 12:11AM
【外部リンク】

14日の地震情報まとめ 有感地震は4回

14日の国内の有感地震(震度1以上)は4回。最大震度は2。 国内の有感地震の一覧(14日) 【最大震度2】 午後6時13分ごろ発生 M4.1 震源 宮城県沖震源の深 ...
https://ift.tt/2Nj8gbB

「熊本は元気です」 プロ野球球宴で地震復興支援

更新されましたJuly 14, 2018 at 09:11PM
【外部リンク】

「熊本は元気です」 プロ野球球宴で地震復興支援

熊本は元気です」。2016年4月に起きた熊本地震の復興支援として14日、熊本市のリブワーク藤崎台球場でプロ野球のマイナビオールスターゲーム2018が開催 ...
https://ift.tt/2KVvPun

台東鹿野で9時間に地震8回 最大震度は4/台湾

更新されましたJuly 14, 2018 at 08:03PM
【外部リンク】

台東鹿野で9時間に地震8回 最大震度は4/台湾

台東 14日 中央社)13日午後8時10分から14日午前4時42分にかけ、東部・台東県鹿野を震源とする地震が計8回発生した。中央気象局によると、地震の規模を ...
https://ift.tt/2NbxF6I

嫌われるマスコミの災害報道は「オーダーメイド取材」で一変する

更新されましたJuly 14, 2018 at 07:41PM
【外部リンク】

嫌われるマスコミの災害報道は「オーダーメイド取材」で一変する

水害や土砂災害、地震、火災など災害ごとにハザードマップが作られているのをご存じでしょうか。それが何を意味するのかというと、避難先が変わってくるという ...
https://ift.tt/2KYO4Pl

トラブルが増加中!「地震保険の査定」がどのように行われるのか知っておこう

更新されましたJuly 14, 2018 at 07:30PM
【外部リンク】

トラブルが増加中!「地震保険の査定」がどのように行われるのか知っておこう

ここ数十年のうちに首都直下巨大地震や南海トラフ巨大地震が起きるといわれているが、万が一に備えて地震保険に加入する人はどのくらいいるだろうか。
https://ift.tt/2NdRLxu

震度=気象庁発表(14日19時12分) :地震(小規模)

更新されましたJuly 14, 2018 at 07:07PM
【外部リンク】

震度=気象庁発表(14日19時12分) :地震(小規模)

14日午後7時9分ごろ地震がありました。 気象庁によると、震源地は釧路地方中南部北緯43.2度、東経144.4度で、震源の深さは約130キロ。 地震の規模は ...
https://ift.tt/2KWc1GV

阿蘇市「みやざわ劇場」 熊本地震で客激減、新作で巻き返しへ

更新されましたJuly 14, 2018 at 03:56PM
【外部リンク】

阿蘇市「みやざわ劇場」 熊本地震で客激減、新作で巻き返しへ

夢と元気をくれるステージは熊本地震後も健在だ。阿蘇市の観光動物園、阿蘇カドリー・ドミニオンの目玉施設「みやざわ劇場」。地震が地域に影を落とす中、代表 ...
https://ift.tt/2Niw0fP

突風・地震対策費に2億2500万円 滋賀県補正予算案

更新されましたJuly 14, 2018 at 03:56PM
【外部リンク】

突風・地震対策費に2億2500万円 滋賀県補正予算案

補正予算案のうち、危険なブロック塀の撤去費用など地震や突風の対策費用に計約2億2500万円を計上した。補正後の今年度一般会計は約5390億1300万 ...
https://ift.tt/2KTOzKB

ブロック塀、県有施設103カ所不適合 県点検 ひび割れなども101カ所 /佐賀

更新されましたJuly 14, 2018 at 02:26PM
【外部リンク】

ブロック塀、県有施設103カ所不適合 県点検 ひび割れなども101カ所 /佐賀

大阪府北部で発生した最大震度6弱の地震を受けたブロック塀の点検で県は12日、県庁舎など県有施設(510施設)のブロック塀287カ所のうち103カ所で建築 ...
https://ift.tt/2Nj7Thd

竹中工務店、オイレス工業/新型免震装置開発/摩擦すべり機構導入、過大な伝達防止 [2018年7月13 ...

更新されましたJuly 13, 2018 at 06:00AM
【外部リンク】

竹中工務店、オイレス工業/新型免震装置開発/摩擦すべり機構導入、過大な伝達防止 [2018年7月13 ...

竹中工務店とオイレス工業は共同で、巨大地震にも高い免震性能を発揮するアイソレーター「QTB」を開発した。鉛プラグ入り積層ゴム(LRB)の上下どちらかに、 ...
https://ift.tt/2Li5Ucg

注目の投稿

蕨戸田衛生センターで発生した火災について(令和7年7月13日午前11時鎮火)

 【外部リンク】 https://www.city.toda.saitama.jp/ 2025年7月13日更新【続報4】月曜日以降のゴミ収集に関するお願い 2025年7月13日更新【続報3】蕨戸田衛生センターの火災の鎮火について(7月13日 午前11時 現在) 2025年7月13...

人気の投稿