災害時には優先通話 大災害時に無料化されるようです
【外部リンク】
https://www.ntt-east.co.jp/cgi-bin/ptd/tokusetsu.cgi
災害時用公衆電話(特設公衆電話)設置場所
災害時用公衆電話(特設公衆電話)については、災害時における通信手段を確保するため、自治体等と協議しながら事前設置を進めており、2022年3月末時点で734 / 839自治体、 25,180箇所(51,080台)に設置を完了したところです。
【外部リンク】
https://map.goo.ne.jp/map/search/latlon/E139.44.2.063N35.48.27.667/genre/11003/zoom/8/?order=1
災害時用公衆電話(特設公衆電話)
https://www.pcom.or.jp/tokusetsu
災害時用公衆電話(特設公衆電話)
https://www.ntt-west.co.jp/cgi-bin/saun/saitai/tokusetsu/index.cgi
特設公衆電話(事前設置)設置場所
特設公衆電話(事前設置)の設置場所を掲載しております。
(施設管理者からの許諾が得られた設置場所を掲載)
2022年3月31日時点で、20,666箇所(36,469台)809自治体に設置しております。
【外部リンク】
https://www.ntt-west.co.jp/saun/saitai/tokusetsu/data/01_speciallyPubTele_PriorInstalled.pdf
NTT西日本エリアにおける特設公衆電話(事前設置)一覧
※施設管理者から許諾が得られたものを掲載しております。 2022年3月31日現在
府県 市区町村 建物名 利用場所 設置
台数
富山県 高岡市 下関公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 国吉公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 高岡市 佐野公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 小勢公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 石堤公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 二上公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 高岡市 守山公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 横田公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 太田公民館 公民館雑庫付近 1台
富山県 高岡市 川原公民館 公民館1F階段付近 1台
富山県 高岡市 成美公民館 公民館大会議室付近 1台
富山県 高岡市 牧野公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 パナケイア製薬物流センタ センタ入口付近 1台
富山県 高岡市 福田公民館 1台
富山県 高岡市 東五位公民館 公民館談話スペース 1台
富山県 高岡市 二塚公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 西条公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 高岡市 古府公民館 公民館雑庫付近 1台
富山県 高岡市 山王公民館 公民館大ホール 1台
富山県 高岡市 赤丸公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 大滝公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 西五位公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 高岡市 平米公民館 公民館入口付近 1台
富山県 高岡市 木津公民館 公民館実習室付近 1台
富山県 高岡市 野村公民館 公民館雑庫付近 1台
富山県 高岡市 立野公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 高岡市 伏木支所コミュニティセンター センタ―内 2台
富山県 高岡市 中田支所コミュニティセンター センタ―内 2台
富山県 高岡市 戸出支所コミュニティセンター センタ―内 2台
富山県 黒部市 林業者等スポーツ研修館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 宇奈月公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 愛本公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 浦山公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 宇奈月小学校 ホール 1台
富山県 黒部市 下立公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 旧宇奈月中学校 体育館 1台
富山県 黒部市 内山公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 石田公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 荻生公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 農業者トレーニングセンター 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 荻生小学校 体育館 1台
富山県 黒部市 村椿小学校 体育館 1台
富山県 黒部市 村椿公民館 ロビー 1台
富山県 黒部市 大布施公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 ふれあい交流館 ホール 1台
富山県 黒部市 旧鷹施中学校 踊場 1台
富山県 黒部市 国際文化センター 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 東部児童センター 踊場 1台
富山県 黒部市 東布施公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 若栗公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 若栗小学校 ホール 1台
富山県 黒部市 中央小学校 体育館 1台
富山県 黒部市 錬成館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 桜井小学校 ホール 1台
富山県 黒部市 勤労青少年ホーム 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 生地小学校 ホール 1台
富山県 黒部市 生地公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 石田小学校 体育館 1台
富山県 黒部市 前沢公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 清明中学校 体育館 1台
富山県 黒部市 田家公民館 玄関ホール 1台
富山県 黒部市 たかせ小学校 体育館 1台
富山県 黒部市 黒部市総合体育センター 体育館 2台
富山県 小矢部市 南谷公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 若林公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 石動中学校 体育館入口付近 2台
富山県 小矢部市 南部公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 荒川公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 石動小学校 体育館入口付近 2台
富山県 小矢部市 水島公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 津沢中学校 体育館入口付近 2台
富山県 小矢部市 東部小学校 体育館入口付近 2台
富山県 小矢部市 埴生公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 松沢公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 薮波公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 東蟹谷公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 正得公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 北蟹谷公民館 公民館入口付近 1台
富山県 小矢部市 宮島公民館 公民館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 芦峅公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 中新川郡立山町 上東体育館 体育館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 立山小学校 体育館調整室付近 1台
富山県 中新川郡立山町 中央体育センター 屋内ゲートボール場倉庫付近 1台
富山県 中新川郡立山町 立山町武道館 事務所付近 3台
1 / 239 ページ
府県 市区町村 建物名 利用場所 設置
台数
富山県 中新川郡立山町 高野公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 中新川郡立山町 大森公民館 公民館事務室付近 1台
富山県 中新川郡立山町 千垣公民館 公民館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 元気交流ステーション 図書館事務室付近 3台
富山県 中新川郡立山町 立山町民会館 2F階段踊り場付近 2台
富山県 中新川郡立山町 雄山中学校 体育館入口付近 2台
富山県 中新川郡立山町 子育て支援センター 避難口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 谷口公民館 公民館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 釜ヶ淵小学校 体育館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 立山北部小学校 体育館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 新川公民館 公民館2Fベランダ付近 1台
富山県 中新川郡立山町 立山町総合公園 事務室付近 2台
富山県 中新川郡立山町 高野小学校 体育館入口付近 1台
富山県 中新川郡立山町 利田公民館 公民館印刷室付近 1台
富山県 中新川郡立山町 利田小学校 体育館入口付近 1台
富山県 氷見市 南部中学校 体育館 2台
富山県 氷見市 朝日丘小学校 体育館
【外部リンク】
https://www.soumu.go.jp/main_content/000292325.pdf
特設公衆電話について
【外部リンク】
https://publictelephone.ntt-east.co.jp/ptd/map/
ホーム > 企業情報 > 公開情報 > 公衆電話インフォメーション > 公衆電話設置場所検索
https://www.ntt-west.co.jp/ptd/map/
公衆電話 設置場所検索
検索サイト利用マニュアルはこちら
北陸
北陸
富山県
石川県
福井県
東海
東海
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
近畿
近畿
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
四国
四国
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
中国
中国
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
九州
沖縄
九州・沖縄
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
https://www.city.masuda.lg.jp/soshikikarasagasu/somubu/kikikanrika/7/5/2118.html
災害に備え、市内の公衆電話設置場所を確認しましょう!
https://www.pcom.or.jp/wp-content/uploads/kodomotetyo2021.pdf
こども手帳
公益財団法人 日本公衆電話会
災害 応急手当 緊急通報 災害用伝言ダイヤル171
停電時のPBX アナログ回線PBX メタル回線(アナログ回線・INS64回線)
メタル回線パススルー機能 アナログ回線パススルー機能
PBX経由固定回線の停電時どうなる
固定回線
ADSLは災害に強い?
ADSL=アナログ電話回線?
【外部リンク】
https://www.soumu.go.jp/menu_seisaku/ictseisaku/net_anzen/hijyo/teiden.html
停電時の固定電話・IP電話の利用について
電話・FAXには御家庭の電気が必要です